111回医師国家試験合格へ向けて

来春医師国試への日記代わりのブログです

111回医師国家試験の日程が発表

7月1日に111回医師国家試験の日程が発表になりました!試験日は、2017年 2月11日(土)、2月12日(日)、2月13日(月)合格発表日は、2017年3月17日(金)試験地は、北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、熊本…

111回医師国家試験の日程は?―例年7月頃発表

こんにちは。国試受験生全員が気にされているであろう111回医師国家試験の日程についてです。医師国家試験の日程は例年7月頃に発表されています。ちなみに例年のような日程だとすると、2017年2月11日(土)~13日(月)ではないかと予想されているようです。しか…

5月12日

本日の学習内容解剖生理講座・神経①~③(全⑤コマ)

5月11日

本日の学習内容臓器別講座・内分泌代謝⑨~⑪

5月9日

臓器別講座・内分泌代謝⑤~⑧

5月8日

あたらしい臓器別・血液③

5月7日

本日の学習内容 あたらしい臓器別・血液①、②

5月6日

本日の学習内容 臓器別講座・内分泌①~④ あたらしい臓器別・腎④

5月5日

本日の学習内容あたらしい臓器別・腎①~③

5月2日

本日の学習内容病態生理講座・内分泌代謝①~④

4月28日臓器別講座・血液終了

本日の学習内容臓器別講座・血液⑩~⑫

4月27日

本日の学習内容臓器別講座・血液⑦~⑨

4月26日

本日の学習内容臓器別講座・血液④~⑥

4月25日

本日の学習内容臓器別講座・血液①~③

4月21日

本日の学習内容病態生理学講座・血液③④

4月20日

本日の学習内容病態生理学講座・血液①②

4月19日Dr孝志郎のラストメッセージはよく当たる―必修対策で意識すべきことは

今日の学習内容110回必修解説講座③~⑤110回医師国家試験の必修問題解説講座を受け思ったことは、Dr孝志郎のラストメッセージという講座の予想からよく出題されているということです。このラストメッセージは国試直前期に行われる、必修に特化した講座となっ…

4月18日

本日の学習内容110回必修解説講座①②

4月14日解剖生理講座を受講し終わりました。特に解剖生理に力を入れるべき範囲は

本日の学習内容解剖生理講座22~24解剖生理講座の講師が仰るには、・神経の解剖生理・RAA系の病態を特に重点的に勉強すべきということです。週末は解剖生理の復習に力を入れたいと思います。

4月13日

本日の学習内容解剖生理講座19~21

4月12日

本日の学習内容 解剖生理⑯~⑱

4月11日

本日の学習内容解剖生理⑬~⑮

4月初めの試験の結果が返ってきました

今回受けた試験は全部で3種類。 解剖、病態生理、国試の基本的な問題、の3種類です。 解剖は得点が約7割で偏差値55。 病態生理は得点が約8割で偏差値58。 基本問題は得点が約7割5分で偏差値57。 という結果でした。この偏差値は国試浪人生の中でのものとなっ…

4月8日

本日の学習内容解剖生理⑩~⑫

4月7日

本日の学習内容解剖生理⑦~⑨

4月6日

本日の学習内容解剖生理④~⑥

4月5日

本日から講義がスタート本日の内容解剖生理①~③

4月4日。国試後の知識忘却曲線

今日も知識を確認する1日となりましたが、国試から約1ヶ月半医学に触れていないと恐ろしく知識が抜けていくという当たり前の事実を身を持って体感。国試後は研修医として仕事を始めるまでの間に少しでも勉強しておくべきであると改めて思いました。明日から…

4月1日。医師国試予備校、開校初日

111回医師国家試験に向けて、今年度初日の内容は基礎医学の習熟度の確認でした。改めて自分に解剖の知識が足りていなかったと実感。生理学や解剖学が理解出来ていないと少し捻った問題が出たときに対応出来ないですね。これは110回を終えて感じたことです。…